なんとなく発射失敗したときの映像を見ていると気になるところがありました。
↓問題の映像(のコマ

1

2

3

4

5

6

7

8
プロジェクタイルが先端で止まってます。
精度が悪いから詰まったんだろうと思っていましたが、どうやら違うようです。
5コマ目から最後のコマまでよく見ると飛翔体がレールを逆流しているのが分かります。
この1号機では尾栓の気密性が高過ぎて、飛翔体が高速で前方に移動するとその後部の気圧が低くなってしまい飛翔体が引き戻されてしまうようです。
尾栓は取ってしまっても良いのですが、全く無いと後方にもエネルギーが働いてしまうので今回は小さい穴を開けることにしました。
Before

After

プロジェクタイルを入れてみると穴開ける前より滑りが良くなったような気がします^^
まぁ実験しないとなにもわからないので時間あれば土日にやります。
スポンサーサイト